HTML Tiny Reference (β5)

  1. この文書について
    1. 概要
    2. 読み方
      1. 文書型詳細
      2. 要素詳細
      3. 全要素一覧
      4. 雑多なこと
    3. 注記
    4. 文書変更履歴
    5. 参考資料

この文書について

概要

現在、広く使用されている HTML 4.01 、 今後使われていくであろう XHTML 1.0, XHTML 1.1XHTML 1.1の機能縮小版とも言える XHTML basic 1.0、 および世界標準とされている ISO/IEC 15445:2000 の簡易リファレンスです。 俗に言う「タグ辞典」みたいなものでしょうか。 各文書型について、要素の親子関係や、属性の一覧等を参照することが出来ます。

読み方

文書型詳細

その文書型で用いられる文書型宣言、データ型の説明、要素一覧等が表示されます。 「要素一覧」から、要素の詳細を参照することができます。 非推奨の要素には、推奨されないことを示すマークが付いています。

データ型一覧
その文書型で用いられるSGMLトークン、パラメータ実体を、一覧にしたものです。簡単な説明があります。
文字参照一覧
その文書型で用いられる文字参照を、一覧にしたものです。
一般属性一覧
その文書型の多くの要素で共通して用いられる属性です。簡単な説明を付記してあります。
全属性一覧
その文書型で用いられる、全ての属性です。属性から要素を逆引きすることができます。

要素詳細

要素レベル(インライン/ブロック)、簡単な説明、タグの省略可否、関連する要素等が示されます。

DTDでの定義
DTDに記述されている、その要素の内容定義です。パラメータ実体は展開してあります。
内容
その要素が、直接持つことのできる内容(中身)です。SGMLトークンおよび要素が該当します。
子孫包含要素
その要素、あるいはその子孫要素に含まれる要素です。子孫に渡って適用されます。
包含禁止要素
その要素の内容に含まれてはならない要素です。子孫要素に渡って適用されます。 HTML 4 では禁止要素がDTDに記述されています。 XHTMLでは規範的に禁止されてはいますが、XHTMLXMLのサブセットであるため、 こういった禁止(排除)をDTDで記述することができません。
詳細は HTML 4.01 Specification や、 XHTMLTM 1.0 Specification を参照して下さい。
親要素
その要素を、直接内容(中身)として持つことができる要素です。
属性一覧
その要素が持つすべての属性です。 推奨されない属性、将来のために予約された属性には、それぞれそのことを示すマークが付きます。
固有の属性
特定の要素だけが持つ属性です。簡単な説明があります。

全要素一覧

このリファレンスで参照できる、全ての文書型、全ての要素の一覧表です。

雑多なこと

誤解されやすい事項、どうでもいいことなど、薀蓄や雑談です。

注記

内容については一切保証しません

本ドキュメントは、スクリプトを使ってDTD等から自動生成されていますが、 スクリプトのバグ、作者の理解不足などにより、間違ったドキュメントが作られているかもしれません。 どこかおかしな点、お気付きの点などございましたら、 ご連絡ください。

文書変更履歴

2003-02-27
暫定公開 (β2)
2003-03-26
要素ごとに仕様書原文へのリンクを追加
2003-06-06
XHTML1.1 RUBYの仕様書リンク先を修正
2003-07-21
HTML 4.01 のシステム名を訂正
2003-08-11
暫定公開 (β3)
2003-12-04
IDデータ型の説明、HTMLなどいろいろ修正 (β4)
2004-01-08
包含要素項目を追加
2004-03-24
内容モデル、パラメータ実体を追加(β5)

参考資料

このドキュメントを作成するにあたり、下記の文書/サイトを参考にしました。

HTML 4.01 仕様書
HTML 4.01 Specification - W3C Recommendation 24 December 1999
HTML 4.01仕様書 - 1999年12月24日付W3C勧告 (HTML 4仕様書邦訳計画補完委員会)
XHTML 1.0 仕様書
XHTMLTM 1.0: The Extensible HyperText Markup Language - A Reformulation of HTML 4 in XML 1.0 - W3C Recommendation 26 January 2000
XHTML 1.0: 拡張可能ハイパーテキストマークアップ言語 - XML 1.0 によるHTML4の再定式化 - W3C勧告 2000年1月26日 (どら猫本舗 氏)
XHTML 1.1 仕様書
XHTMLTM 1.1 - Module-based XHTML - W3C Recommendation 31 May 2001
XHTML 1.1 仕様書草案(邦訳)
XHTMLTM 1.1 - モジュールベースXHTML - W3Cワーキングドラフト 2000年1月5日 (どら猫本舗 氏)
XHTML Basic 仕様書
XHTML TM Basic - W3C Recommendation 19 December 2000
Ruby 注釈
Ruby Annotation - W3C Recommendation 31 May 2001
XML 1.0 仕様書
Extensible Markup Language (XML) 1.0 (Second Edition) - W3C Recommendation 6 October 2000
XML 1.0 仕様書(邦訳)
拡張可能なマーク付け言語 (XML) 1.0 (富士ゼロックス)
HTML 2.0 仕様書
Hypertext Markup Language - 2.0 (RFC 1866)
ISO-HTML 仕様書
ISO/IEC 15445:2000/COR 1:2002(E)
日本工業規格 JIS X 4156:2000 ハイパテキストマーク付け言語 (HTML)
ISO-HTML ガイド
User's Guide to ISO/IEC 15445:2000 HTML
ISO/IEC 15445:2000 (ISO-HTML)の書式について(古林 寛 氏)
SGML 仕様書
日本工業規格 JIS X 4151-1992 文書記述言語SGML
J-SKY 向け HTML 技術情報
J-スカイサービス向けHTMLコンテンツ開発ガイド - J-Phone
CSS1 仕様書
Cascading Style Sheets, level 1 - W3C Recommendation 17 Dec 1996, revised 11 Jan 1999
カスケーディング・スタイル・シート、レベル1 - W3C推薦(W3C Recommendation) 1996年12月17日、1999年1月11日改訂(Takefumi Yamashita 氏)
CSS2 仕様書
Cascading Style Sheets, Level 2
XHTML リファレンス
ウェブサイト作成支援 WEB ARCHIVES
HTML 採点
Another HTML-lint gateway(k16 氏)
HTML リファレンス・文法
HTML鳩丸倶楽部(水無月ばけら 氏)
HTML 4.0 参考書 (Web Design Group)
HTML DTDの読み方
HTMLのDTDを読んでみよう(矢野啓介 氏)