日記

3月 10日 (月)

1. 働

今やってる仕事の引継ぎ資料を作成していましたが・・・

なんと、珍しく1日中まじめに働いてました。これはいったいどうしたことか(←それが普通なんだよっ)

2. Cable TV

帰宅すると、玄関にJ-COMの巨大封筒が。なんでも、ケーブテレビの配線をするから、○月×日〜○月×日は在宅してくださいとかなんとか。頼んでもないのに!ナメてますね。どうしてこう、押し付けがましいことするんでしょう。

うち、テレビなんて見ませんからね。「インターネット」が「ブロードバンド」でどうのこうのと書いてますけど、うちはすでに「ブロードバンド」ですし、メリットないんですよ。あ、まてよ。放送大学が映るなら、歓迎してもいいかな。

2.1. J-COM

J-COMのWebサイトを見てみると・・・いや、見れないんですが。なんでJavaScriptが必要なんでしょう?(いつもJavaScriptをOffにしてる)こういう頭の悪いサイトを構築する会社には(以下略)

2.2. @NetHome

提携プロバイダ(?)の@NetHomeのWebサイトを見てみると、「ルータを繋ぐときは(ゴチャゴチャ)」とあります。ケーブルテレビ系のプロバイダには、「ルータ設置禁止」ってところがあるらしいです。ここは、ルータ設置には申請みたいなのが必要みたいですが、なんか怪しいなぁ。

しかも、利用可能ルータ一覧ページはJavaScript対応じゃないと見れないし。どうして企業のサイトというのはどこも(以下略)

3. ざなっく

ずーっと3号機ばかり使ってましたが、久しぶりに2号機でプレイ。コンボが繋がらなくて、4面あたりですでにやる気なし状態でしたが、8面(宇宙)クリア時に1000万。さらに最終面で挽回します。最終面序盤でミスったものの、中盤からひたすら繋いで繋いで、終盤のザナック機6機を沈めたところで、コンボボーナスが9500点。ザコ1機倒すだけで9500点入るわけですよ。もうウハウハです。

最後、ラスボスでファンネルをちまちま叩いているうちに、コンボボーナスが10000点を超えました。で、最終スコアは1505万。辛うじて1500万オーバーです。

3月 11日 (火)

1. 引継ぎ〜

せっせと資料作成。なかなか進みませんねぇ。文章書くの、苦手なんですよ。

1.1. HotJava

職場の人とブラウザの話をしてたら、HotJavaの話になりました。マニアックな(笑)

とっくの昔に絶滅したと思ってたら、JDKにしぶとく寄生しているとかいないとか。サンプルを見せてもらったところ、確かにHotJavaしてました。CSSが中途半端に実装されてたりで何だかアレな状態ですが、HTMLパーサとしてなら使えるかもしれません。

2. 閉鎖

およ?渡辺製作所が閉鎖ですか? あらあらまぁまぁ。

3月 12日 (水)

1. 絵

レンブラントの自画像が見つかったとかで、すごい値段がつけられています。今までは別の作品として流通していたそうです。先日は、ある作品が実はゴッホの絵だったことがわかって、これまたすごい値段がついてました。

絵の値段って、どうやって決めてるんでしょう。たとえば、今までは無名の画家の作品として10万円程度で流通し、特に注目されなかった絵があるとします。ある日、この絵が実は有名画家(例えばゴッホ)の作品であることが判明し、競売にかけられ、1億円で買われたとします。さて、この絵を買った人は、「作品」を買ったのでしょうか? それともゴッホという「名前」を買ったのでしょうか?

1.1. 文化

一時期日本では、「文化活動」と称して海外の絵画を高値で買いあさって、誰にも見られないよう、大事に倉庫に保管しておくのが流行ってました。大企業がよくやってましたっけ。企業イメージアップか税金対策か知りませんけど。

絵は見られてこそ価値があるのに、なんか、アホですね。日本は文化レベルが低いといわれてもしょうがないです。

2. ヘッドラインセンサ

ニュース系サイトには、ヘッドラインセンサを搭載しているところがあります。複数のサイトページからトピックを抽出して、まとめて表示するのが一般的かな。面白そうです。今度、こちらでも実装してみましょう。

3. 色

せっかくなので(?)、色占いをやってみました。色は黄色でした。お金への執着度が70%と、少々高めですが、資本主義社会ではお金は大事なのですよということで(何)

適している職業は、政治家、芸術家、警察官、サラリーマン、フリーター、ひも、だそうです。ひも

3月 13日 (木)

1. ヘッドラインセンサ

さっそく実装〜(←仕事しろ)

1.1. method

ヘッドライン取得のため、HTTP - GETメソッドに対応。HEADをGETに変えただけですけど。

1.2. encoding

ヘッドラインを抽出するのに、HTTPレスポンスヘッダからメッセージ本体の文字エンコーディングを取り出すようにし、Jcode.pmでエンコーディングを統一。HTTPレスポンスヘッダから取れなかったときは、HTMLのMETAタグから取り出さないといけない *1 んですが、そこは面倒なのでサボってます。

1.3. implementation

ヘッドラインの抽出は、HTML中からキーとなる文字列やタグを頼りに行います。内容が適切にマークアップされていれば、抽出も非常に楽です。逆に、見た目を重視して矢鱈滅多TABLEタグでレイアウトされていて、論理構造の欠片もないようなHTMLだと、抽出は非常に困難です。大手サイトに多いです、こういうの。

1.4. gzip

The Web KANZAKIは、きわめて簡潔かつ適切にマークアップされているので、ヘッドラインの取り出しは簡単でした。が、想定外の問題、というか、すっかり忘れていた事態に遭遇。

HTTPリクエストで取得したメッセージ本体は、たとえMIMEタイプが text/html であっても、テキストで送られてくるとは限らないということです。これはレスポンスヘッダフィールド Content-Encoding を見ればわかりますけど、今回のケースでは、gzip 圧縮(エンコード)されてきました。そのままじゃ解析できません。困った・・・

解決案1 リクエストヘッダフィールド Accept-Encoding を使う
「gzipは受け付けない」と明言する方法ですが、HTTPプロクシを経由した時点で、ヘッダフィールドごと消える可能性があります。また、大きなコンテンツは圧縮しないと転送量が増えますから、ネットワークに負担をかけることになります。
解決案2 Perlでgzipデコード
おそらく Compress::Zlib を使うことになるでしょう。使い方がよくわかりませんが、何とかなるでしょう。

まぁ、エンコードして送信してくるサイトが多かったら、対応することにしましょう。

  • *1: HTML4の仕様書にはそう書いてあります。

2. 聖地?

会社帰りにアキバ〜。

2.1. re-programmed hope

シルエットミラージュのプレステ版を中古でゲット。バグがあるとかで、評判悪かったみたいです。サターン版くらい面白ければ、攻略していきたいと思います。

2.2. 6巻

こういうものを予約して買うようになったら、いよいよアレだと思うのですが、どうなんでしょう。

ていうか、何でうちにありますか?(笑)

2.3. 歌って踊る人たち

どうやら今日はFFX-2の発売日だったようです。あちこちの店でデモが流れてました。このゲームって、何度見てもコスプレ歌ゲーにしか見えないんですが。FFってそういうゲームでしたっけ?しかも主要キャラ(っぽい人達)は全員女だし、なんだかなぁ。

Active Time Battle が復活しているらしいので、ちょっと興味はあるんですけどね。視点切り替えができるなら、購入を考えましょう。中古で4000円切ったら買うかな。

3月 14日 (金)

1. レーダー

ヘッドラインセンサ。Sensor というより、Getter ですかね。各地のニュースサイトから、ヘッドラインと記事を抽出していて、ふと気が付きいました。

「これって、著作権侵害じゃん。」

抽出するだけなら別にどうってことないですが、とってきた記事をWebページで公開するのはさすがにまずいです。海外為替レートなんかも、一覧表でごっそり取得できてしまいますし。

せっかくですが、記事を表示するのはやめにしました(個人用に使います)。ヘッドラインに関しては著作権法が適用されない(創作的なものは除く)らしいので、ばしばし使いましょう。

2. タイムリーな話題

産経新聞社が「無断リンク」に警告メールを送った件で騒がれてます。何でも、著作権侵害だとか。「無断リンク」 = 「著作権侵害」。バカですか? 著作権が何だか知ってて言ってるんでしょうか?

2.1. リンク

Webサイトとして公開した以上、世界中からアクセス可能となるわけですから、「リンクするな」という文句そのものが無意味だと思います。リンクされたくない、そのページ(というか、リソース)を見られたくないのなら、そもそもWWW で公開しなきゃいいわけで。

直リンク&直アクセスが嫌なら、パスワード(Basic認証など)やCookieなどで技術的にアクセス制限をかけるとか、Webサイトではなく、メーリングリストやメールマガジンにするとか、いろいろ回避策はあるはずです。公開しない、というのも手段の1つです。

だいたい、巷の検索エンジンは「無断」で「直リンク」してきますが、あれはどうするつもりなのでしょう。 GoogleYahoo! JAPAN にも「無断リンクは著作権侵害だ〜 即刻中止しろ〜」みたいなメールを送っているのでしょうか。ご苦労なことです。

3月 15日 (土)

1. 更新

今住んでいるアパートの契約が来月に切れてしまうので、契約の更新に行ってきました。更新料は現金持参だそうで。口座自動引き落としにしてくれると助かるんですが、書類を書かなきゃならないので、どのみち不動産屋には行かなきゃなりません。

不動産屋まで電車だと一駅。微妙な距離ではあります。電車賃を払って楽をするか、幹線道路を歩いて交通費を浮かすか。歩いたほうが健康には良さそうですが、自動車が吐き出す排気ガスを吸って不健康になって、差し引きゼロ?

結局電車で行きました。排気ガスはイヤです。自転車があれば使ってたんですが。ああ、自転車ほしい・・・

2. 産経新聞

3. 追い出す

学生時代に所属していたサークルの追い出しコンパに行ってきました。私と同期の男が今年卒業する(修士課程)というので、すでに卒業している同期のジジイ(笑)がワラワラとやって来ました。うちの代は、こういうときにはなぜか集まりますね。変な引力でも働いているんでしょうか。

宴会はまぁ普通に飲んで食ってでしたが、20人以上もいる中で、喫煙者が一人か二人しかいないってのは、ある意味すごいですね。その人も宴会中は吸ってなかったみたいですし、おかげで私は快適。会社の付き合いとかだと、こんなことはまずないですから。

3.1. ハスラー

出るつもりはなかったんですが、成り行き上、なんとなく二次会に参加することに。種目はビリヤードです。ガキのころ、ちょっとだけ遊んだことはありますが、事実上今日が初めて。

映画に出てくるようなハスラーのごとく、玉を睨み、キューを構えるも、キューを玉に当てるのもままならない始末。だめじゃん(笑)ナインボールやってたんですが、まっすぐ転がらないわ、最小番号に当たらないわで、9番どころじゃありません。隣りの台で2ゲーム終わったころに、私の台はようやく1ゲーム終了。激しい戦いでした(違)

3.2. supershot

帰る間際のゲームで、「俺のスーパーショットを見ろ!」と言って、冗談半分で放ったショットが、本当にナインボールをゲットしてしまいました。あはははは〜。いやー、運も実力のうち?

しかし、キューを持ったときの感じといい、玉を突いたときの感覚といい、なぜか初めてという気がしないんですよね。以前、どこかでやったことがあるような、ないような。いや、ガキの時分ではなく、ここ数年?

3.3. hurry up

終電の関係で、ビリヤードは1時間くらいしか遊べませんでした。私を含めた4名が終電ギリギリだったらしく、ゲーム場を出て、夜の町を駅まで走る、走る。こんなに走ったのは何年ぶりでしょうねぇ。会社に入ってからは、遅刻しそうになっても走りませんからね。走って疲れるくらいなら、遅刻を選ぶ、ダメ社会人でございます。

3.4. 僕はみてない

電車の中で、なぜかマリア様がみてるの話に。すいません、それ、読んでないです。コバルト耽美系はちょっと・・・

なんでも、「マリ見て」オンリーの即売会では、買う人の95%が男性で、サークル側は女性のほうが多いとか。想像し難い状況。え? うちのサークルでも流行ってるんですか? はぁ、そうですか・・・

3月 16日 (日)

1. ステープラー

部屋を掃除しました。いらない書類を捨てただけでも、だいぶすっきりしました。

パンフレットなんかに多いんですが、紙をホッチキスで留めてあると、はずすのがすごく面倒です。そのままだと廃品回収に出せないし、燃えるごみに出すのもはばかられるし。ホッチキスって、留めるときは簡単に使えて便利なんですが、後のことを考えると、決していい面ばかりではないのです。

2. re-programmed hope

シルミラのプレステ版をやりました。プレステ版オリジナルボス、狂皇ザカリアスで苦戦。ノーミスで倒したものの、パラサイトを2つも失ってしまいました。そのほかは、サターン版と大体同じでした。

しかし、難易度変更できないのが気に入りませんね。サターン版でいう VERY HARD くらいじゃないと、張り合いがないんですよ。

3月 17日 (月)

1. 安定

夕方、うちのプロジェクトのシステム安定稼動記念とかで、簡易パーティをやってました。私自身は、今朝から頭が痛くてちっとも安定稼動してないので、ちょっと顔出して早々に撤退。それに、タバコ臭いのはいやです。

2. レーダー

開発中のレーダーですが、名前を ''Patra'' にしました。 ''PATrol RAdar''の略ということで・・・苦しいな。いや別にパトラ子とはなんの関係もございません。はい。

どうでもいいんですけど、本名「クレオ=パトラ子」って、頭悪すぎ。このネーミングセンスは何とかならんのか(人の事言えるかっ)

2.1. 試験運用開始

ヘッドラインセンサ共々、改良して試験運用を始めました。最初は1日おきにスキャンして、安定してきたらインターバルを短くしていく予定です。

3. 勝訴

富士写、特許侵害訴訟で米社に勝訴

日本側が勝つのって、珍しいかも。

「そしょうにしょうそ」。10回言ってみましょう。

3月 18日 (火)

1. Radar

スキャン間隔を設定できるようにしました。運用はもう少し先になりますが、ニュースサイトだけ1時間おきにスキャンしようかと企て中。

2. 米

某軍事大国の大統領、そんなに戦争したいんでしょうか。やる気満々ですよ?

それに追従してるだけの、某経済大国のお偉いさん方も態度に出してきました。彼ら自身が戦線に立つことはありませんから、何とでも言えるのでしょうね。

3月 19日 (水)

1. 教育的指導

http://www.asahi.com/national/update/0318/024.html

恐ろしい・・・言論封鎖だ・・・

2. Wiki

動的Webページを作成するとかいう、Wikiを調べてました。つまるところ、単なるCGIですが、なかなか面白そうです。

3. ず〜る

Mozilla 1.2 以降から、マウスの右クリックメニューに''Copy''ってのが加わりました。選択した文字列をクリップボードに転送する ''Copy'' です。これ、アクセスキーが''C''に設定されているのですが、Mozilla 1.1 からあった、''Copy Link Location''のアクセスキーとかぶってしまっているのです。メニューを出して、''C'' キーを押しても、''Copy Link Location''と''Copy''を往復するだけで、決定するにはいちいち''Enter''キーを押さなきゃなりません。これじゃ何のためのアクセスキーだか。

気に入らないのでMozillaを改造。とはいっても、リコンパイルなんかしません。chromeを弄くるだけです。 XML とか CSS とか RDF とか JavaScript とか、いろんな技術がブレンドされててちょっと引きますが、弄くる部分はほんの一部ですので、何とかなります。とりあえず''Copy''のアクセスキーを''y''に変更しておきました。

せっかくだから、ツールバーの配置とか、アイコンも変えてみました。右端にあったMozillaアイコンは邪魔なので削除。パーソナルツールバーにあるHomeボタンをツールバーに持ってきています。リロードボタンと停止ボタンは、また今度作りましょう。

それにしても、いちいちMozillaを終了してjarファイルを作るのは面倒ですね。