Layer.colorFilter (カラーフィルタ)
文法
詳細
引数
戻り値
関連項目
1. 文法
メンバ型
関数
メンバ所有者
global.Layer
インスタンス
呼び出し
instance.colorFilter(
x
,
y
,
w
,
h
,
type
,
size
,
kernel
)
2. 詳細
指定した矩形領域をフィルタ処理します。
元画像
モザイク(5×5)
メディアンフィルタ
3. 引数
x
(
Integer
)
矩形領域左上のX座標を指定します。
y
(
Integer
)
矩形領域左上のY座標を指定します。
w
(
Integer
)
矩形領域の幅を指定します。
h
(
Integer
)
矩形領域の高さを指定します。
type
(
Integer
)
フィルタの種類を指定します。指定できる値と、他の引数との関係は以下のとおりです。
引数相関表
type
size
kernel
説明
tpftMosaic
有効
無効
モザイク
tpftMedian
無効
無効
メディアンフィルタ
tpftGeneric
有効
有効
(未実装)引数 kernel で指定したフィルタを使用
tpftGenericAvg
有効
有効
(未実装)引数 kernel で指定したフィルタを使用(平均値算出付き)
size
(
Integer
) [default: 3]
フィルタ領域サイズを指定します。3以上の整数を指定できます。
kernel
(
Object
) [default: null]
フィルタカーネルを表す配列を指定します。詳細は
Layer.grayFilter
の引数
kernel
を参照してください。
4. 戻り値
1ピクセル以上描画した場合はtrue。
5. 関連項目
Layer.grayFilter