Layer.gradateRect (矩形グラデーション塗りつぶし)

  1. 文法
  2. 詳細
  3. 引数
  4. 例外
  5. 戻り値
  6. 関連項目

1. 文法

メンバ型
関数
メンバ所有者
global.Layer インスタンス
呼び出し
instance .gradateRect( x, y, w, h, type, dir, cols, opa )

2. 詳細

レイヤにグラデーションがかかった矩形を描画します。 グラデーションタイプは以下の四通りです。引数 typeを参照してください。

左から右 (tpgtGradientL2R)
(左)開始色 〜 グラデーション 〜 終了色(右)
上から下 (tpgtGradientT2B)
(上)開始色 〜 グラデーション 〜 終了色(下)
指定方向 (tpgtGradientSpec)
開始色 〜 斜めグラデーション 〜 終了色
四隅 (tpgtGradientQuad)
四隅に開始色、それぞれが終了色でもある

3. 引数

x ( Integer )
矩形領域左上のX座標を指定します。
y ( Integer )
矩形領域左上のY座標を指定します。
w ( Integer )
矩形領域の幅を指定します。
h ( Integer )
矩形領域の高さを指定します。
type ( Integer )
グラデーションタイプを指定します。
  • tpgtGradientL2R: 左から右
  • tpgtGradientT2B: 上から下
  • tpgtGradientSpec: 指定方向
  • tpgtGradientQuad: 四隅
dir ( Real )
グラデーション方向をラジアンで指定します。 引数 typeが tpgtGradientSpecのときだけ有効です。 それ以外の場合には、この引数は無視されます。
cols ( Array )
グラデーションに使用するカラーコードが格納されたTJS2 Arrayオブジェクトを指定します。
引数 typeが tpgtGradientQuad 以外の時は、配列には [ 開始色, 中間色1, 中間色2, ... , 終了色 ] のように格納します。 カラーコードは最低2つ(開始色と終了色)が必要です。 中間色を含めると、多階調グラデーションとなります。
引数 typeが tpgtGradientQuad の時は、矩形の四頂点のカラーコードを指定します。 カラーコードは4つ必要です。 左上から始めて時計回り(左上、右上、右下、左下の順)に指定します。
opa ( Integer ) [default: 255]
不透明度を指定します。

4. 例外

5. 戻り値

描画したピクセル数。

6. 関連項目